食のこだわりは己の身体への褒美、そして天と地の恵みで人生は創造される!・・・by光の国から♪Tanaan, tervetuloa Kiitos! (本日もお越しくださりありがとうございます。)
本日も、南国スペイン

マラガから
おはようございます、圭花です。

ちょっと肌寒いです(小寒)

スペイン・マラガはわりと湿気が多いのか、昨日の昼間に干した洗濯物が未だ
ウェッティです・・・

フィンラドは、室内に洗濯物を干しても(冬は当然ながら外には干せません)
3~4時間ぐらいたつと、厚手のものでもない限りほぼ乾きます。
マラガは、湿気がある感じはあまりしないのですが、洗濯物は乾きにくい・・・

だからといって、昼間歩いていて汗だくになるかというと
NO.

不思議な土地です。
昨日は、3人揃ってスーパーに買出しに行ったのですが・・・
めちゃくちゃ大量に買い込んだので3人がかりで
ふーふー
いいながら食料を部屋に運びました。
ちなみに昨日の夕食は、
この
3匹で3ユーロもしなかった、
活魚
「ひらめに似たお魚君たち」です。
かなり大きいです!

流石に海が近いので
魚介類は豊富です。

タコ・イカなんかも売っています。
ちなみに私は魚介類(なまこ&牡蠣は除く)は
大好きです!

醤油と生姜で煮付けにして見ました。
イイダが風邪で体調がいまいちなのであまりしつこい料理をしたく無かったのですが、シェリフもイイダも
「ラブリー!!」

と、褒めててくれ完食していました。

もちろん、ご飯も炊いて付け合せ!?で頂きました。
(お米は主食ではない文化なんですが、マラガでは日本に近いお米が手に入ります)

そして、レタス&枝付きプチトマト&チーズのサラダに日本から持って来ていた
鰹節を乗っけて食べました。
かなりいけます!

前回もマラガ滞在で、驚いたのは、
マラガの
野菜の新鮮さと美味しさです。
その中でも
トマトは絶品だと思います。
昔の日本で不通に食されていた濃い味&香りのトマトまんまなんですよ!
本当にこちらの食事情は、オーガニックで安価に手に入るので嬉しいです。
日本だとこれだけ新鮮で美味しい野菜の入手は難しいかも!?
そう、改めて思った和洋折中な夕食でした(^^)
日本時間で今夜の10時くらいでしょうか!?
なみか母さんは、アラブに向けて出発します。
母さんのアラブの旅のご無事と爆笑!?珍道中を楽しみにしております!

ここまでお読みいただき、ありがとうございます(^-^)
皆さまの「今、ここから」の素晴らしい人生創造を応援しています( ´ ▽ ` )ノ
皆様の応援、励みになります(*^_^*)


↑