・・・永欣に渡り、重い想いを手放せば、愛と喜びの飛躍あり!それはすなわち壽飛躍となるだろう・・・by光の国から♪Tanaan, tervetuloa Kiitos! (本日もお越しくださりありがとうございます。)
こんばんわ、圭花です。

年明け早々も毎日、ヘビーローテションです(爆)
先日のインド渡航の続きです。
飛行機は一路、経由地の香港に向けて飛び立ちました。
機内の中でもどきどきで過ごしていたのですが、そんなに揺れも無く
いつしか爆睡。
観たかった映画を鑑賞
しなみにこの映画
流石、Disney!面白かったですよ(^^)
で、香港に到着
香港からの乗客を待つ間、外の空気を着ない搭乗口から吸い・・・
再びデリーまで出発
デリーでは、お初インドスタバでお茶タイムを楽しみました。
そして、再び機内案内で飛行機に乗りムンバイに深夜到着!

近代的な大きな国際空港だったんですが・・・
空港内のかなりファニーなアートに母さん共々、目が釘付けに!

いったい!?何を表現しているのかわからないまま、イミグレ(税関)に向かいました。
イミグレでは、インド英語に悩まされ・・・

よく聴き取れないというと、舌打ちされ・・・・

対応に「ム!」としながらも

荷物を引き取り・・・
空港の外に出て見ると
そこは、旅行会社の関係やタクシー、待ち人であふれ返っていました。
この時、
この国のエ
ネルギーの凄さ大国なるが由縁の独特のパワーを感じました。
出迎えには、わざわざケララからスリー氏が出迎えてくれていました。
タクシーに乗り込み、宿泊先に
途中、町並みを見ながら思ったのは戦後の日本はこんな感じだったのだろうかと・・・。
朝は、国内線に乗りケララまで行く為に再びタクシーで空港(行き場所にもよりますが、国内線は違う場所にあります)
再び、明るくなって見たムンバイ・・・
深夜とは違い、物凄い量の車
何度も運転の荒さと、接触の恐怖に怯えながらもムンバイの町並みを見ていると
途中で電車を通過するのを車中から見て驚きました。
朝のラッシュアワー時も重なりなのか
扉の無い!!!電車ににいいいい
てんこ盛りに人が乗って必死に
ドア付近にぶら下がっている人々・・・

3人、驚愕はもちろんですが
ありえない光景!!そして、更に
ムンバイ空港に到着後・・・
ありえない事態に遭遇することになります。

続く
****Kiitos!PELHONENからお知らせです******
新春企画の個人セッション&リィーディングに付きましては、今月一杯までは限定価格とさせて頂きます。
また、セッションの受け付け日時に関しては、16日までは電話でのご対応が可能ですが、その後19日以降はスカイプかLINEのみのご対応になりますので電話でのセッションをご希望の方は、石の組合せの詳細説明希望の方も併せてお早めにご予約、ご連絡を頂きますようお願いいたします。
2015年も皆さまの「今、ここから」の素晴らしい人生創造を応援しています( ´ ▽ ` )ノ
皆様の応援、励みになります(*^_^*)


↑