私に起こることは全てウルトラベストでほんまに最高でーーーす!♪Tanaan, tervetuloa Kiitos! (本日もお越しくださりありがとうございます。)
う・・・
腰が・・・痛い・・・。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・(-_-;)
ゆるーーーーい!?トナカイウォーキングで始まった本日のブログ。
お久しぶりです。
激動のハードスケジュールで渡フィン入り
そして、ユレマーでのGMS(ミネラルショー)
昼間はショーの来客接待とハードマッサージ&ショーの出店を閲覧
夜は・・・
シェリフ王様&イイダ・マリア妃様のスペシャルグレーーートな贅沢ディナー三昧&アルコール(苦笑)
で、すっかりなみか母さん&花らいおん
超ウルトラわがままボディーに・・・大爆!

・・・・
・・・・・
マジにやばい・・・

本日から〆ていかないと(笑)
やっと落ち着いたのか身体はリッラクスモードにチェンジしつつあります。
しかし、今回の渡フィンですが・・・
無茶苦茶、内容が濃いかったです!!
さて、皆様お待ちかねの!?
フィンランド爆笑滞在記をご紹介していきますね。
先ずは、渡フィン前のなみか母さん&花らいおんドタバタ劇から・・・笑。
27日の関西空港は晴天にも恵まれ、みきこ女王様に空港まで送ってもらいました。
そして、荷物を預ける為にFinnerカウンターへ
が、
何と!花らいおんの荷物が
重量オーバー発覚!!!仕方が無いのでなみか母さんのバッグにオーバーした荷物を分けて入れ
なんとかOKに・・・汗。
しかし、この事件からフィンランド到着までなみか母さんと花らいおんを数々のハプニングとアクシデントが起こることになろうとは!
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ・・・・大苦笑。
手荷物も預け、3人でお茶(たこやき食べました^_^;)
見送りに着てくれたみき子女王と離れ、いよいよ北ウィングのゲートへ最終チェックイン!
手荷物をX線に通した時に
第二のハプニング到来!!!!それは・・・
ププッ &( ̄m ̄*)
うふふふ...の
と・う・ふ!
・・・・
・・・・・?
豆腐です!
事もあろうか、花らいおんとしたことが!!
豆腐をかばんの中にいれていました(爆)
へ??
と思われている方も多いと思いますので、説明するとですね、
今回の渡フィンには、海外長期滞在されている
美人才女お三方がいらっしゃったので皆様に日本の伝統食である
懐かしの豆腐&わかめの味噌汁


&
日本米の梅干、おかかおにぎり
を是非、食して頂きたいと思い真空パックになった豆腐を持って行くことにしたのですが・・・
1991年(911の間違いでした(-_-;))の某国のテロ事件以来、飛行機に持ち込む手荷物は非常にチェックが厳しくなり液体物(少量制限有り)や刃物(小さなハサミも駄目!)
以下に、機内持ち込み(液体)制限をご紹介します。
★.機内持ち込み制限
液体類の機内持ち込みが以下の通り制限されます。
(1) あらゆる液体物、ジェル、エアゾール類等()は、100ミリリットル以下(*)の容器に入れてください。
100ミリリットルを超える容器に100ミリリットル以下の液体物が入っている場合でも不可となりますので、その場合は受託手荷物としてお預けください。
飲料類、クリーム・ローション・オイル類、香水、スプレー、シャンプー類、シェービングフォーム、防臭剤等のエアゾール類、歯磨き粉等の練り状物、半固形物、その他同様の物を含みます。
* 密度の違いはありますが、100ミリリットル=100グラムと読み替えます。
(2) それらの容器を容量1リットル(1000ミリリットル)以下、縦横の辺の合計が40cm以内の透明な再封可能なプラスチック袋(ジップロック状)に余裕を持って入れてください。
プラスチック製袋はお客様ご自身にて事前にご用意ください。
(3) お一人様あたりの袋の数は一つのみです。
透明プラスチック製袋はその他の手荷物とは別にして手荷物検査場にて検査係員に提示してください。下記のサイトで詳しく御覧になれますのでこれから海外に行かれる方は気をつけましょう。
https://www.ana.co.jp/int/guide/baggage_limit.htmlで、この規則により
真空パック豆腐(200ミリリットル)×2個は、
あえなく・・・
没収!!(大爆)・・・・
かなり、しつこく職員の方に理由を話し粘ったんですが
KIX職員:「例え、この豆腐の角で人をキケンにさらせない豆腐でも!?
規則は、規則です!没収させて頂きます!」
母&花「・・・・o(TヘTo) くぅ」・・・・・
・・・・・・・・。
仕方が無いのであきらめ、出国手続きに向かいました。
しかし、このしつこく食い下がった事により二人共々、
この後、再び
えらい目に合う事になろうとは!

続きます。
今日はブログを何回か更新しますのでよろしく~♪
~~~~~Kiitos! PELHONEN&インセンス・アラビアン~~~~~渡フィン中のKiitos!PELHONEN & インセンスアラビアンのご対応に付いてお知らせです。
先ず、商品のご注文に関してはなみか母さんが帰国しましたので受付&発送を再開させて頂きます。(が、日本の暑気あたりと時差ぼけでただ今、ダウン中とのこと・・・しばし、お待ちくださいませ。すみません。汗)
また、Kiitos!PELHONEでは、18日前後から注文受付を開始させて頂きます。
ご注文いただいているすでに修理、商品に関しましては個別にご連絡をさせていただきます。
詳細はブログにてお知らせさせていただきますのでこちらもお持ちいいただ来ますようお願い致します。
皆様には、お急ぎのところ大変申しわけありませんがご了承のほどお願いいたします。
以上、よろしくお願い致しますm(__)m
皆様の応援、励みになります(*^_^*)



↑
皆様の応援花おらばも大喜び♪
心から感謝!